アンドロイド携帯のユーザーに向けて、様々な形態の動画販売にマルチに対応できる、DRM搭載ブラウザー機能付き動画再生アプリです。
詳しい機能紹介、導入例等はこちらから↓

スマートフォンへ動画配信、スマートフォン動画でコマーシャル、販促
1.スマートフォンへの動画配信は?
フィーチャーフォン(feature phone)やガラケー、レガシー携帯と言われる従来型の携帯電話にかわり、iPhoneやAndroidのスマートフォンがシェアを伸ばしています。
スマートフォンは、携帯電話とパソコンの機能を融合させた携帯端末で、本格的なネットワーク接続機能。携帯電話に比較して、大きくきれいなディスプレイ画面を備えています。
このスマートフォンで動画を見ることができれば、かつて、SONYのウォークマンが「音楽を街に連れ出した」ように、DVDを街に連れ出して、いつでもどこでも見ることができるようになります。
スマートフォンへ動画配信をするには2つの方法があります。
- a)ストリーミング方式
- b)ダウンロード方式
いずれも、有料課金することも可能です。
2.ストリーミング方式
ストリーミング方式は、動画ファイルをスマートフォンにダウンロードせず、順次再生する方法です。再生の間、インターネットに接続している必要があるため、地下など電波の届かない所では視聴できませんが、動画データが視聴者のスマートフォンに残らないため、コピー防止になり、また長尺の映像でも、任意の場所から再生できるというメリットがあります。
また、スマートフォンのデータ保存容量に関係なく、数多くのタイトルをお客様に提供することができます。
課金モデルの場合は、「会員制の月額定額見放題」が適しています。
3.ストリーミング方式配信の方法
DVDなど、映像コンテンツをお持ちの方は、下記のような方法でスマートフォンへ動画を提供することができます。
- (1)動画をスマートフォン配信に適した動画形式に変換(エンコード)する
- (2)変換した動画データをストリーミングサーバ"あんどぅらく"にアップする
- (3)動画視聴用のページを作成し、動画再生プレイヤー"ふらだんす"を埋め込む
- (4)動画へのリンクを貼る
有料配信の場合は
- (5)動画販売システム動画やさんstにコンテンツを登録する
という流れとなります。
4.ダウンロード方式
Androidスマートフォンへ、動画をダウンロード方式で配信するためには、動画をアプリケーションとして配布します。
ストリーミング・ジャパンでは、Androidスマートフォン用動画配信アプリ"ろぼだんす"をご用意いたしております。
ダウンロード方式ですと
- 動画ファイルを視聴者のスマートフォンにダウンロードするので、ダウンロードしたあとはインターネット接続をしなくても視聴できる。
- DVDを販売するのと同じビジネスモデル展開で、動画販売を行うことができる
- ストリーミングサーバを用意しなくてよい
といった特徴があります。
ダウンロード配信の場合、心配されるのが、映像データをコピーされてしまうことです。
ストリーミング・ジャパンでは、Androidスマートフォン動画配信アプリ"ろぼだんす"をご用意いたします。"ろぼだんす"は、AndroidスマートフォンそれぞれのIDを記録するので、ダウンロードしたデータをコピーしても他の端末では再生できないようになります。
5.Androidスマートフォン動画配信アプリ "ろぼだんす"とは?
"ろぼだんす"は、ストリーミング・ジャパンが提供する、Androidスマートフォン用の動画配信アプリです。
DVDなどの映像コンテンツを、Androidアプリケーションとすることで、Androidスマートフォンで、いつでもどこでも動画を見ることができるようになります。
"ろぼだんす"は、コンテンツホルダーが一番不安となる、コピー防止対策を施した動画配信アプリで以下のような特徴があります。
- ダウンロードしたスマートフォンの固有の情報を記憶することにより、ダウンロードしたスマートフォン以外では再生ができず、コピー防止ができます。
- アプリ画面で、最新情報を提供することができます。DVD販売と同時に、"ろぼだんす"を提供すれば、アップデートした情報を常にお届けできます。
- レジューム機能で、前回視聴を終えた場所から再生することができます。隙間時間を利用して視聴するのにぴったりです。
- サンプル動画を無料アプリで提供、有料コンテンツ購入を促進することができます。
- Androidスマートフォンにコピー防止策を施した動画を販売できます。DVDを販売する感覚です。
- 顧客は、時間、場所を選ばずに動画を視聴できます
- DVDデータがあれば、あとはすべて、販売までおまかせいただけます。
6."ろぼだんす"によるダウンロード方式動画提供の方法
DVDなど、映像コンテンツをお持ちの方は、映像コンテンツを弊社にお渡しいただくだけで、スマートフォンへ動画を"ろぼだんす"を使用して、ダウンロード方式で提供することができます。
以下の作業は、映像コンテンツを受け取った弊社にて作業いたします。
- (1)動画をスマートフォン配信に適した動画形式に変換(エンコード)する
- (2)変換した動画データを"ろぼだんす"ダウンロードサーバにアップする
- (3)変換した動画にあわせて、Androidスマートフォン動画配信アプリ、"ろぼだんす"を制作、貴社にあわせてユーザインタフェイスのデザインを行い、映像コンテンツの情報を登録する。
サンプル配信の場合は
- (4)サンプル動画を"ろぼだんす"に組み込む
あとは、貴社にて、Androidマーケットへ"ろぼだんす"を登録していただければOKです。また、Androidマーケットへの登録から料金回収まで承ることも可能です。
また貴社にて動画変換を行い、変換後のデータをいただくことも可能です。
7.スマートフォンへ動画配信をする理由
なぜ、スマートフォンへ動画配信をしなくてはならないか?その理由はこれです。
- (1)現代人は忙しいです→自宅でDVDを見る時間が無い
- (2)若者はパソコン持たない
(1)現代人は忙しい
現代人、日本人はとにかく忙しいです。東京のビジネスマンの平均睡眠時間は、5時間59分と調査対象国の中で最短。それでも時間が足りません。
それでも、勉強にしても、趣味にしてもDVDや映像コンテンツはみたい。
そのような時に、お気に入りのDVDや映像コンテンツをポケットに、街にもっていくことができるのが、スマートフォンへの動画配信です。
たくさんの映像コンテンツ、DVDどこで見ますか?オフィスではもちろん見られないし、自宅で家族と一緒にみる時間もない。自分の時間があればいいけれど、そんな時間があれば睡眠をとりたい、というのが実情です。
唯一時間があるのは、通勤時間。でも通勤電車の中でパソコンを拡げてDVDを見るわけにもいかない。
そこで、Android携帯やiPhnoeといったスマートフォンです。画面サイズは携帯電話の約2倍、画質もいいし、片手で持つのにちょうどいい大きさ。スマートフォンで DVDを見ることができれば、人生の時間をさらに有効に使えます。時間がなくて、家で見られなかった映像をいつでも、どこでも見ることができるのです。
(2)パソコン離れがすすんでいる
若者を中心にパソコンを所有しない層が増えています。必要なら学校や会社で使えばよく、普段は、メールと、Webブラウジングも携帯で十分、という考えだからです。
その若者にAndroid携帯やiPhoneのスマートフォンが広まっています。画面サイズが大きくきれいなので、ますますパソコンは不要。
これらの若者、いまちょっとした空き時間はソーシャルゲームに使っています。でも、映像視聴から離れている、というわけではないようです。映画人口や、映画のDVDの出荷枚数は横ばいで、極端に減少しているわけではありません。YouTubeやニコニコ動画に代表される動画サイトは多数みられている。
ちょっとした空き時間に、場所を選ばずDVDを見ることができれば、ウォークマンが音楽を街に連れ出したように、スマートフォンは、映像を街に連れ出して見ることができます。
(3)スマートフォンで動画を見ると
Android携帯やiPhoneのスマートフォンで動画を見ると、
- お気に入りのDVDをポケットいれて、時間がなくて、家で見られなかった映像を、時間も場所も選ばず見ることができて
- スキマ時間に勉強、情報収集ができて
- 忙しいのに、情報豊かに、忙しいのに、感情豊かになることができるのです。